社会医療法人 三愛会 トピックス一覧

社会医療法人 三愛会 ~医療・介護・福祉をサポートする医療法人 三愛会~

カテゴリー

♪節分♪

更新日: 2023年02月03日

今年の節分は2月3日です☆当院でも節分にちなんで節分豆をお出ししました♪

昔から、季節の変わり目には邪気が生じやすくなると考えられていたため、立春の前日、季節を分ける節目の日”節分”に大豆を食べる習慣ができたようです。

”大豆の持つ力で邪気を払う、1年間の無事を願う”という意味があると言われています(^^)/

豆まきで使用するのは生の豆ではなく、炒った豆。

生の豆にはたんぱく質の消化吸収を阻害する物質が含まれるので、炒り豆を使用するのが良いとされています♪

また、今ではすっかりお馴染みになっている恵方巻♪

恵方(今年は南南東でした)を向いて太巻き寿司を食べると縁起が良いとされています。

入院中の患者様にも、節分の気分を味わって頂きたいのですが、

海苔巻きではのどに海苔がはりついて食べにくいという方もいるため

当院では毎年、少し豪華に海鮮弁当を作ってお出ししています。


患者様も節分豆を食べて季節の変わり目を感じて頂けたのではないかと思います♪

皆様も節分の日に大豆を食べて、1年の無病息災を願いましょう!(^^)!

☆★栄養課★☆

スタッフブログ内 検索

社会医療法人 三愛会

社会医療法人 三愛会は、三つの愛(三愛精神)をモットーに、患者さんの権利とプライバシーの尊重、質の高い医療介護サービスを心がけます。
▼社会医療法人三愛会トップへ http://www.sanaikai.or.jp/

グループ施設 サイト一覧

スタッフブログFEED