社会医療法人 三愛会 トピックス一覧

社会医療法人 三愛会 ~医療・介護・福祉をサポートする医療法人 三愛会~

社会医療法人 三愛会

2023年6月の医師(永野先生)診察日のお知らせ

更新日: 2023年05月16日

2023年6月の医師(中村先生)診療日のお知らせ

更新日: 2023年05月16日

♪こどもの日♪

更新日: 2023年05月05日

5月5日はこどもの日(^^)/こちらは本日の昼食メニューです☆

主食のちらし寿司には、今が旬の「たけのこ」が入っています!

たけのこは、古くから縁起のよい食べ物として知られており、こどもの日に食べられている食材のひとつです。

たけのこの真っすぐ伸びていくという特性や成長の早さから、「大きく健やかに成長できる」として縁起物とされたようです。

たけのこの栄養としては、カリウム含有量が野菜の中でもトップクラス!!カリウムは体の余分な塩分を水分と一緒に排出する働きがあり、血圧降下が期待できます☆

不溶性食物繊維も豊富で便通をよくする働きもありますよ♪

また、こどもの日といえば「柏餅」!デザートに柏餅をお出ししました。

柏の木は、新芽が出るまで古い葉が残り続けるという特性があることから、「子孫繁栄」を祈願する縁起の良い菓子とされ、こどもの日に柏餅を食べる風習が定着したようです。

こどもの日にちなんだ食事で、入院中の患者様も季節を感じて頂けたのではないでしょうか!(^^)!

 

 

春から初夏への季節の変わり目ですので、皆様もより一層、体調管理に気を付けてお過ごしくださいね(^O^)/

 

★☆栄養課☆★

マスク着用について

更新日: 2023年04月28日

令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関内におきましては重症化リスクの高い方(高齢の方、基礎疾患を有する方等)が多くおられます。
院内ではマスクの着用をお願いいたします。

クールビズについて

更新日: 2023年04月28日

社会医療法人三愛会におきましては、地球温暖化防止及び省エネ対策の一環として、事務所内の温度設定を28℃以内に設定し、職員は原則軽装(男性事務職員はノーネクタイ)のクールビズを実施いたします。
皆様のご理解をお願いいたします。

2023年5月の医師(中村先生)診療日のお知らせ

更新日: 2023年04月16日

2023年5月の医師(永野先生)診察日のお知らせ

更新日: 2023年04月16日

花祭り

更新日: 2023年04月08日

毎年4月8日は「花祭り」といい、仏さまが生まれた日とされています。

綺麗な花が咲き乱れる中で生まれたとの逸話から「花祭り」と呼ばれているそうです。

今年は例年より桜の開花が早かったですが入院中の患者様にもお花見気分を味わっていただきたく、

花祭りの4月8日は『花祭りメニュー』をお出ししました。

~ 花祭りメニュー ~

〇桜ちらし寿司

〇桜海老入りのクリームコロッケ

〇菜の花の辛し和え

〇清汁

〇苺モンブラン

今が旬の菜の花には、免疫力をアップさせるβ‐カロテンがたっぷり含まれています。

季節の変わり目なので体調管理に気を付けて、元気に過ごしたいですね。

入院中の患者様も花祭りメニューを食べて、少しでも春を感じていただけたら幸いです(^^♪

★☆栄養課☆★

2023年4月の医師(永野先生)診察日のお知らせ

更新日: 2023年03月22日

2023年4月の医師(中村先生)診療日のお知らせ

更新日: 2023年03月16日

スタッフブログ内 検索

社会医療法人 三愛会

社会医療法人 三愛会は、三つの愛(三愛精神)をモットーに、患者さんの権利とプライバシーの尊重、質の高い医療介護サービスを心がけます。
▼社会医療法人三愛会トップへ http://www.sanaikai.or.jp/

グループ施設 サイト一覧

スタッフブログFEED