2022年6月の医師(永野先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年06月07日
2022年6月の医師(中村先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年05月15日
2022年5月の医師(永野先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年04月21日
2022年5月の医師(中村先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年04月15日
2022年4月の医師(永野先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年03月16日
2022年4月の医師(中村先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年03月15日
✿ひなまつり✿
更新日: 2022年03月03日
3月3日は桃の節句、ひな祭りです。
当院でもちらし寿司と雛菓子をお出ししました。
また、茶わん蒸しは花麩ときぬさやでお花をあらわしてみました。
さくらでんぶや錦糸卵の彩りで、患者様にも春の訪れを感じて
頂けたのではないかと思います(^^)
今日はもう一品、ツワと筍の炒め物もお付けしました。
この”ツワ”、ツワブキのことで食用とされているのは九州地方だけで、
日本各地で食べられているフキとほぼ同じですが違うものだそうです。
どちらにしても、これから美味しい山菜が出まわる季節になります。
アクの強い春の山菜は、抗酸化作用がありデトックスの効果があります。
まだ、朝晩は冷えますが春の山菜で冬の身体をリセットして
来る新しい季節に備えてみてはいかがでしょうか♪
☆★栄養課★☆
2022年3月の医師(中村先生)診察日のお知らせ
更新日: 2022年02月18日
2月6日、三愛病院の休日在宅医におけるお知らせ(お願い)
更新日: 2022年02月04日
現在、新型コロナウイルスが感染拡大しております。
2月6日、三愛病院が内科の休日在宅医となっておりますが、発熱、咳・息切れ、倦怠感などがあり、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は事前に電話(252-6622)でお問い合わせください。
発熱外来は別途、ブースを設けておりますので、そちらをご案内するか受診・相談センターに連絡していただく場合があります。
なお、発熱外来を受診される場合は添付の「発熱外来駐車場」に到着後、再度、お電話をいただき、職員が受付、診察の誘導をいたします。
「発熱外来駐車場案内」 ←クリックしてください。
ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
社会医療法人三愛会
👹節分👹
更新日: 2022年02月04日
本日2月4日は二十四節気の「立春」です。
毎年この日の前日が節分となっており、
皆様も豆まきなどされたのではないでしょうか。
季節の変わり目には邪気が生じるとされていることから
それを払うための邪気払いとして豆まきをするのですが、
この文化は室町時代からあるそうです。
また豆の他に鰯を焼いて食べたりもしますが、これは西日本の文化なのだそう。
今ではすっかりお馴染みになっている「恵方巻」ですが、
実は比較的最近の風習というのはご存知でしょうか?
節分の日に恵方(今年は北北西でした)を向いて太巻き寿司を食べると
縁起が良いとされています。
入院中の患者様にも、節分の気分を味わって頂きたいのですが、
海苔巻きではのどに海苔がはりついて食べにくいという方もいるため
当院では毎年、少し豪華に海鮮弁当を作ってお出ししています。
滅多に食べられないお刺身に皆さん大喜びでした(^^)♪
歳の数だけ・・・というわけにはいきませんが”福豆”もつけて
皆様の健康祈願とさせていただきました。
豆では追い払えないものもありますが、
しっかりと食べて、動いて、眠って、免疫力を高めていきましょう!
★☆栄養課☆★