- 平均でおよそ23平方メートルの広さを誇る居室は、全室個室。
- お部屋のタイプは、6タイプ。
- ミニキッチンを全室に設置。全く火を使わない安心の「オール電化」対応。
- 幅およそ1,800mmの広々収納と昇降式キッチン戸棚で、収納もたっぷり。
- 全室インターネット対応。
- 人体に無害なオゾン発生器を設置。自動的に除菌と脱臭を行い、お部屋はいつも清潔です。
- ゆったりとしたトイレと洗面化粧台は車椅子対応型。
- ナースコール呼び出しを、スタッフのPHSに直接連絡するシステムを導入。
- トイレ内に熱感知センサーを設置。入居者が10分間静止状態にあると、自動的にスタッフのPHSへナースコールを発信します。気づきにくい場所での万が一にも素早く対応します。
- 全館で身体に優しい「名水」(抗酸化水)を自由に味わえます。(大型浄水器「清流水源」を採用)
- 8F展望浴室からは、桜島を望むことができます。
国の基準を上回る、要介護者と介護スタッフの比率「2.5:1」の介護体制です。
また、介護保険の範囲の介護ばかりでなく、さまざまな生活サービスにも対応しています。(内容・頻度によって別途料金が発生する場合がございます。)

車いすに座ったままでも使いやすいよう設計された洗面台です。

収納力の大きい1800mm幅のクローゼットは、持ち物や衣服の多い方ほど重宝なさるはずです。(TYPE Cは2000mm)

緊急時の介護スタッフへの通報はこのケアコールを使用します。室内3ヶ所に準備しています。(居室入口、ベッドサイド、トイレ内)

IH式コンロ・冷蔵庫付きのミニキッチンを全室に備えています。

「楽々モーション」機能を搭載したパラマウント社製ベッドを採用しました。

ウォシュレット式のトイレです。便器の左右両サイドに手すりを配置し、安全性を高めています。

高い位置の戸棚には、電動昇降式を採用しました。安全で、かつ利便性も高まります。

近年、医療や介護の分野で活用されているオゾン発生器を全ての居室に設置しました。除菌や消臭の効果があります。

ミニキッチンのコンロにはIH式を採用しました。これなら万が一出火を心配することもありません。

クラスター活性浄水器「清流水源」を採用。居室は勿論全館全ての蛇口から抗酸化作用を持つ浄水が供給されます。

各室にある電話は、全て個別の番号を持っています。代表番号を経由しないので、いつでも気兼ねなく電話が受けられます。(留守録付)

各室、インターネットに接続する環境が整っています。
■設備概要
居室内設備 | 電動ベッド / 収納設備 / ナースコール / エアコン / 照明器具 / トイレ / 洗面台 / キッチン / 電話器 / テレビ配線 / インターネット配線 / カーテン / トイレ内感知センサー |
---|---|
給水 | 市水道 |
電気 | 九州電力 |
安全設備 | スプリンクラー / 自動火災報知器 / 誘導灯 / 防火扉等 |
共用部 | 機能訓練室 / 健康管理室兼相談室 / 機械浴室 / 理美容室 / ライブラリー / 屋上庭園 / 展望浴室 / ギャラリー / 各階食堂談話室 / リビング / 各階談話コーナー(畳の間) |