看護助手|正職員|鹿児島市郡元
病院の求人情報


医療の現場に、
あなたの“思いやり”を。

看護助手のお仕事は、
患者さんの日常を支える大切な役割です。
資格や経験は不要。
必要なのは、あなたの“思いやり”だけです。


鹿児島市にある三愛病院。看護助手の仕事風景。

「介護職取得率85.7%」
希望休も取りやすく、
プライベートが充実

「平均年齢50.8歳」
30代~60代まで
幅広い年代の方が活躍中

鹿児島市にある三愛病院。看護助手の仕事風景。
鹿児島市にある三愛病院。看護助手の仕事風景。

「男女比1:9」
女性が活躍している職場です

募集要項

求人番号 1008-12
職種・資格 看護助手
職務内容 病棟にて看護補助業務を行います。
・入院患者さんのお世話
・食事、入浴の介助
・備品整備       など

*診療科:整形外科/リハビリテーション科
     リウマチ科/内科/循環器内科
     ペインクリニック内科
*回復期病棟:60床

変更範囲:法人の定める業務
雇用形態 正職員
入職時期 即時または内定後3か月以内で応相談
応募要件 無資格可

経験不問
女性(女性の入浴介助等を行うため)
64歳以下(定年年齢を上限とするため)
募集人数 1名
勤務時間 07:00~16:00
08:30~17:30
11:00~20:00
17:00~09:00
*休憩60分(夜勤時120分)
*夜勤は月4回程度
休日・休暇 月9日休み(年間休日108日)
年次有給休暇
慶弔休暇
産休育休
応募書類 履歴書(写真付き)、資格証の写し
選考方法 面接
備考 転勤の可能性:あり
(法人の定める施設・事業所)

給与/待遇

給与 202,200~231,200円
212,200~246,200円(介護福祉士)
給与の備考 ◆給与内訳
・初任者研修/実務者研修修了
基本給      155,000~179,000円
資格手当     3,000~5,000円
処遇改善手当   6,000円
ベースアップ手当 9,200円
夜勤手当 8,000円/回(月4回想定)

・介護福祉士
基本給      155,000~189,000円
資格手当     10,000円
処遇改善手当   6,000円
ベースアップ手当 9,200円
夜勤手当 8,000円/回(月4回想定)

◆その他
通勤手当 上限10,000円(片道2km以上)
住宅手当 5,000~13,000円(世帯主)
家族手当 配)10,000円
     子)3,000円/人(18歳未満、3人まで)
賞与   年2回(前年度実績3~3.5か月)
昇給あり
待遇 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
定年65歳、再雇用70歳まで
マイカー通勤可(駐車場:5,000円/月)
制服貸与
試用期間6か月(条件変更あり)

バーチャル見学

実際に働く職場の雰囲気が分かります。
バーチャル見学で施設内を歩き回ってみてください。
さらに三愛会グループのLINE公式アカウントを
「友だち追加」することで他フロアも見ることができます。

「新しい環境で成長したい」
「資格を取得したけど介護施設での勤務はまだ不安」
「長期で無理なく働きたい」など、
家庭やプライベートとの時間を確保しながら、
安定した環境で長期的に働きたい方歓迎します!

\よくある質問(FAQ)/

Q. 介護施設で働く介護職員との違いは?
介護施設では介護職員が中心となってケアを行いますが、病院では医師や看護師などの医療専門職が中心になって治療及びケアを行うため、看護助手はその補助を行うことになります。
※上記、職務内容をご参照ください。
患者さん急変時は、まず医療専門職が対応するので、特に医療・福祉業界未経験者や介護職経験が少ない方は、多くの医療専門職が近くにいるという安心感があります。
Q. 残業はどれくらいありますか?
ほとんどありません。
Q. 夜勤体制は?
看護師2名+看護助手1名体制です。
Q. シフトはいつ頃決まりますか?
前月15日頃までに希望休を締め切り、25日頃確定します。
Q. 施設見学はできますか?
現在、施設見学は行っておりません。

社会医療法人 三愛会 「三愛病院」
〒890-0065 鹿児島市郡元三丁目14番7号

鹿児島市電 郡元(南側)電停 徒歩5分
郡元バス停          徒歩1分
JR    南鹿児島駅    徒歩10分