理学療法士・作業療法士が常勤体制で、利用者様お一人お一人にあったリハビリテーション実施計画書を作成し、個別の訓練を実施します。
また、痛みを少しでも和らげることができるよう、消炎鎮痛の目的で物理療法を行ったり、能動的に筋力増強トレーニングができるようパワーリハビリ機器の使用や、他トレーニング機器を使用します。
ダイナミックに運動ができるようレッドコードを導入し、集団リハビリも行っています。
理学療法士・作業療法士が常勤体制で、利用者様お一人お一人にあったリハビリテーション実施計画書を作成し、個別の訓練を実施します。
また、痛みを少しでも和らげることができるよう、消炎鎮痛の目的で物理療法を行ったり、能動的に筋力増強トレーニングができるようパワーリハビリ機器の使用や、他トレーニング機器を使用します。
ダイナミックに運動ができるようレッドコードを導入し、集団リハビリも行っています。
月曜日から土曜日まで 10:00~16:15(お盆期間や祝日も営業しています)
※年末年始の12/30~1/3まではお休み
※要支援の方は15時のお帰りです
時 間 | 内 容 |
---|---|
~10:00 | デイケア到着し、バイタルチェック |
10:00~11:45 | 女性は入浴後リハビリ、男性はリハビリ |
11:45~ | 嚥下体操 |
12:00~13:00 | 食事、口腔ケア |
13:00~16:15 | 女性はリハビリ、男性は入浴後リハビリ |
(14:00) | おやつ、水分補給 |
16:15~ | 帰りの送迎開始 |
★レッドコードは集団で行います(ご自分のリハビリメニューの進行状況で参加します)
開始時間 | |
---|---|
第1回目 | 10:40 |
第2回目 | 11:10 |
第3回目 | 13:40 |
第4回目 | 14:20 |
ご利用までの流れは次のようになっています。