通所リハビリテーション

1日型通所リハビリテーション(デイケア)とは

要介護状態であっても、ご本人が心身ともに自分らしい生活・可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるように通所リハビリテーションの施設に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や専門員による身体機能向上のための機能訓練(リハビリテーション)、口腔機能向上サービスなどを受けられます。また、認知機能、思考力、判断力なども維持回復できるようにレクリエーションやゲームを通して精神機能を高めていきます。

短時間通所リハビリテーション(短時間デイケア)とは

介護保険を利用してリハビリテーションだけを短時間で行います。リハビリに特化し「短時間で集中してリハビリだけを行いたい」と思っている方に適したサービスです。
利用時間は1~2時間のサービス提供となっています。そのため、入浴や食事サービスはありません。

ご利用対象者

 ・介護認定(要支援1~2、要介護度1~5)を受けている方

サービス提供内容

1日型通所リハビリテーション

  1. 送迎
  2. 血圧・脈拍・体温等の健康チェック
  3. 入浴介助・清拭、食事介助
  4. 個別リハビリテーション
    (理学療法士が個々にあった運動療法を提供します)
  5. パワーリハビリテーション
    (トレーニングマシンを使って筋肉を動かし体力低下や動作性の改善を目指します)
  6. 集団体操
    (レッドコードを使用し、重心移動やダイナミックな動きができるように体操します)
  7. 健康体操
    (頭と体のリハビリ体操)

リハビリテーション

< パワーリハビリ >

トレーニングマシーンで筋肉を動かし、体力低下を防ぎ動作の改善を目指します。負荷量は細かく設定できるので個人に合わせて負荷が変えられます。

< 集団体操 >

レッドコードを使用し、重心移動の練習や、ダイナミックな体の動きの練習ができます。ロープで両手を支えていますので、転倒の危険がありません。当事業所では高齢の方がより安心して行っていただけるよう椅子に座って行っています。

< 個別訓練 >

理学療法士、作業療法士を配置し、 デイケアご利用時には個別訓練を行えるよう配慮しています。理学療法士等が毎回直接触れることで身体の異常をいち早く察知し早期の治療等に繋げれるよう努めています。

また、希望者や必要時には個別に指導を行い、体力・筋力・日常生活動作能力の維持並びに回復を目標にリハビリを行っています。

利用日と利用時間

月曜日から土曜日まで10:00~16:15
(お盆期間や祝日も営業しています)
年末年始はお休み12/30~1/3まではお休み

※要支援の方は15時のお帰りです

介護保険給付による利用料金(要介護1~5の場合)

介護保険適応の場合:介護保険負担割合に記載される割合を自己負担していただきます。

1日型通所リハビリテーション 基本費用(1回あたり)

 サービス提供時間   項  目    金  額   1割負担の場合 
サービス提供時間
6時間以上7時間未満
要介護17,100円710円
要介護28,440円844円
要介護39,740円974円
要介護411,290円1,129円
要介護512,810円1,281円

短時間通所リハビリテーション 基本費用(1回あたり)

 サービス提供時間   項  目    金  額   1割負担の場合 
サービス提供時間
1時間以上2時間未満
要介護13,660円366円
要介護23,950円395円
要介護34,260円426円
要介護44,550円455円
要介護54,870円487円

加算費用

※リハビリテーション提供体制加算:240円/日(1日型)
※理学療法士等体制強化加算:300円/日(1~2時間)
※入浴介助加算:400円/日
※リハビリテーションマネジメント加算(B)ロ(月1回):8,630円、5,430円
※短期集中個別リハビリテーション実施加算:1,100円/日
※移行支援加算:120円/日

※口腔・栄養スクリーニング加算(6カ月に1回):50円
※口腔機能向上加算(月2回まで):1,500円
※科学的介護推進体制加算(月1回):400円
※介護職員処遇改善加算(月1回):算定した総単位数の4.7%
※介護職員等特定処遇改善加算(月1回):算定した総単位数の2.0%
※介護職員等ベースアップ等支援加算(月1回):算定した総単位数の1.0%

介護保険予防給付による利用料金(要支援1~2の場合)

通所リハビリテーション 基本費用(1ヵ月あたり)

 サービス提供時間   項  目    金  額   1割負担の場合 
要支援区分に応じてサービス提供を実施要支援120,530円2,053円
要支援239,990円3,999円
12カ月を超えてサービス提供を実施要支援120,330円2,033円
要支援239,590円3,959円

加算費用

※運動器機能向上加算(月1回):2,250円
※口腔・栄養スクリーニング加算(6カ月に1回):50円
※口腔機能向上加算(月1回):1,500円
※科学的介護推進体制加算(月1回):400円
※事業所評価加算(月1回):1,200円

※サービス提供体制強化加算(月1回) 支援1:720円・支援2:1,440円
※介護職員処遇改善加算(月1回):算定した総単位数の4.7%
※介護職員等特定処遇改善加算(月1回):算定した総単位数の2.0%
※介護職員等ベースアップ等支援加算(月1回):算定した総単位数の1.0%

その他利用料金

通所リハビリテーション 自費(税込)

   項  目     算定要件    金  額  
昼食代1食分550円
介護費証明書料1 回550円

※オムツ代や医療費、その他日用品費など個人によって費用が発生する場合があります。

利用開始までの流れ

①ケアマネージャーにご相談ください
 ※介護保険の認定を受けていない方は、主治医(かかりつけ医)へ介護度認定のご相談をお願いします。介護度認定後、介護サービス利用についてケアマネージャーとの相談となります。

②ご見学の利用【ご希望の方のみ】
 見学後、ご利用の有無を担当ケアマネージャーにご相談ください。

③ご利用前の診察
 ご利用前に当事業所の主治医の診察を受けていただきます。
  ※月曜日~金曜日の午前中に三愛クリニックで診察いたします。
   来院される予定の日を当事業所にお伝えください。

④担当者会議
 ケアマネージャーを中心にご利用される介護サービスに携わる者がご自宅等に伺い、ご本人の介護計画を話し合います。また、理学療法士により住宅環境の確認をおこないます。

⑤利用契約締結・利用開始
 利用開始にあたって、重要事項の説明・利用契約などのご案内をいたします。
 ケアマネージャーのプランに沿った、計画書を作成しご説明します。
 施設の送迎車にてお迎えに伺います

協力医療機関

三愛病院

三愛クリニック

リハビリホスピタル三愛