ホームへ  社会医療法人三愛会ホーム > 三愛クリニック

リハビリテーションで活動的な日常生活を 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科

<外来診療時間>

月曜日~土曜日(日曜、祝日休診)
■午前9:00~12:30
 (受付時間 午前8:30~12:00)
■午後14:00~18:00 土曜日は17:00
 (受付時間 午後12:30~17:30※土曜日は16:30)

三愛クリニック デイケア

<三愛クリニック 外来担当表>

 
午 前
受付 8:30~12:00
中川 非常勤
(※2)
野尻 中川
(※3)
野尻 中川 中川
吉永
尾辻 尾辻 尾辻
午 後
受付 12:30~17:30
※土曜日16:30受付終了
野尻 野尻 野尻 中川 非常勤
(※2)
吉永
尾辻
(※4)
尾辻
(※4)
尾辻
(※4)
永野
(※1)
尾辻
(※4)
 
尾辻
(※4)
 

手術や検査により変更になる場合がございます。ご了承ください。
 (※1) 永野医師の診療予定は、クリニックのTVとホームページでお知らせしております。
 (※2) 鹿児島大学病院医師が診療します。
 (※3) 火曜日の午前中の中川医師は、骨粗鬆症外来(要予約)のみの診療です。
 (※4) 尾辻医師の午後の診療は、訪問診療優先です。

多数のリハビリ専門職員を配置し、リハビリを充実させています。

整形外科

整形外科身体の運動機能や姿勢に関する骨・関節・筋肉などのけがや病気に対する診療を行ないます。入院、手術に関しましては「三愛病院」にて対応いたします。

<対象疾患>
四肢・脊椎の外傷、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄など脊椎疾患、関節リウマチとその類似疾患、骨粗鬆症、痛風などの代謝異常に関連する疾患、絞扼性神経障害、スポーツ障害

リハビリテーション科

上記整形外科疾患(手術前・術後、保存治療)および脳梗塞、脳出血、脊髄損傷患者様を対象に、自立支援、介護予防を目的とした専門スタッフによるリハビリテーションを行ないます。

リウマチ科

リウマチは早期発見・早期治療で、進行を予防できる病気になっています。手足の関節炎を主体とした関節リウマチの治療を行っています。

内科

内科疾患全般(感冒、喘息、下痢、嘔吐、腹痛、アレルギーなど)に対応いたします。

循環器内科

生活習慣病、高血圧、不整脈、めまい、むくみなどに対する診療を行います。

初診時の機能強化加算に関する院内掲示

当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。

  • 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は以下で検索できます。

かごしま医療情報ネット(http://iryo-info.pref.kagoshima.jp/qqport/)

2022年4月1日

敷地内禁煙のお知らせ

敷地内禁煙のお知らせ

社会医療法人三愛会では、受動喫煙対策義務を定めた改正健康増進法の成立に伴い、駐車場を含む敷地内を全面禁煙といたします。
禁煙(電子タバコを含む)へのご協力をお願いいたします。

マイナンバーカードを保険証として利用できます

オンライン資格確認で、健康保険証と紐づけされたマイナンバーカードを使用して、健康保険証の情報を提示できるようになりました。利用方法等については、特設サイトもご覧ください。

厚生労働省 特設ポータルサイト

令和5年2月 社会医療法人三愛会

空気清浄機Airdog