投稿者: スタッフ

三愛病院、三愛クリニック、リハビリホスピタル三愛より、お盆期間中の診療体制についてお知らせいたします。

お盆期間中 <8月13日(水)から8月16日(土)> は、リハビリホスピタル三愛の8月13日のみ午後休診となりますのでご注意ください。他の診療体制については通常の診療体制となります。
急なケガや痛み、不調などがございましたら、お気軽にご来院・ご相談ください。
発熱等の症状で受診をご希望の方は、発熱外来(予約制)での対応を行いますので、三愛クリニックまたは、リハビリホスピタル三愛に事前にご連絡ください。

三 愛 病 院三愛クリニックリハビリホスピタル三愛
8月13日(水)通常通り診療通常通り診療午後休診
8月14日(木)通常通り診療通常通り診療通常通り診療
8月15日(金)通常通り診療通常通り診療通常通り診療
8月16日(土)通常通り診療通常通り診療
(受付は16:30まで)
通常通り診療
(午後休診)
※救急の場合、三愛病院(電話:099-252-6622)へご連絡ください。
※発熱外来受診希望の場合、以下の受診を希望する医療機関に事前連絡をお願いします。
  ・三愛クリニック(電話:099-812-6433)
  ・リハビリホスピタル三愛(電話:099-257-1010)

 また、新型コロナウイルス等の感染症が流行しております。
暑い日が続いておりますが、院内では、必ず、不織布マスクの着用、手指消毒にご協力の程、よろしくお願いいたします。
また、こまめな水分補給を行い、熱中症対策も忘れずにお願いいたします。

寒さが段々やわらぎ、春を感じられるようになってきました。
年度末で慌ただしいですが、そんな時こそ栄養をしっかり摂って体調を整えておきたいですよね。
今回は今が旬!栄養満点の春野菜について紹介します。

春野菜といえばタケノコ、菜の花、春キャベツ、そら豆、新玉ねぎ等、どれも魅力的な野菜ばかりですが、今回紹介するのはその中でも本日の病院のお食事で提供されたアスパラガス、春キャベツ、そら豆についてです。

★アスパラガス
アスパラガスには疲労回復スタミナ増強に効果のあるアスパラギン酸が含まれています。
もともとアスパラガスから発見された成分で、その名前もアスパラに由来されています。
穂先に豊富に含まれるルチンは、血管を丈夫にし高血圧や動脈硬化の予防に効果があります。
また、ビタミンCビタミンEなど抗酸化力の強いビタミンも含まれております。

★キャベツ
キャベツで有名な栄養素といえばキャベジン(ビタミンU)
キャベジンには胃酸の分泌を抑え、胃の粘膜を修復する働きがあります。
また、ビタミンCも豊富で、有害な活性酸素から体を守る働きや、
コラーゲンの生成を助ける働きがあります。

★そら豆
ビタミンB群の一種である葉酸が多く含まれており、赤血球を作ったり
食べたものをエネルギーに変えるのを助ける役割があります。
また、身体の水分バランスを保ち、ナトリウムを排出して正常な血圧を保つ
効果のあるカリウムも多く含まれています。

物価高で野菜も値上がりしお財布に厳しい世の中ですが。。
旬の野菜は比較的安く出回り、栄養も満点!!
ぜひ積極的に食べて頂きたいです!(^^)!

また、患者様にも月に1度、食事カードをお付けして栄養情報を提供しております。

これからも患者様にさまざまな栄養情報を発信していきたいと思います(o^―^o)

★☆三愛病院 栄養課☆★

本日三愛クリニックの代表FAXは、FAX機器の故障の為不通となっております。
お急ぎの方は、三愛クリニック(電話 099-812-6433 )までご連絡ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほど宜しくお願いいたします。


<2024年8月24日 14時30分 追記>

上記不具合が解消され、現在はFAXが利用できる状態になっております。

この度はご不便とご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

社会医療法人三愛会 理事長