Category Archive : 三愛会




今年も残り1週間となりました!1年が過ぎるのはあっという間ですね。


12月25日はクリスマスということで特別メニューを提供いたしました。

♪ クリスマスメニュー ♪

・チキンライス

・ミートボール

・冬野菜サラダ

・コンソメスープ

・ショートケーキ

 

冬野菜サラダには今が旬のレンコンとかぼちゃを使用しています。

レンコンは免疫機能を高める作用のあるビタミンCや生活習慣病の予防・改善に役立つ食物繊維が豊富に含まれています。

また、かぼちゃといえば「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」という言い伝えがありますが、かぼちゃの収穫時期は夏。どうしてかぼちゃを冬に食べていたのでしょうか?

諸説ありますが、昔は現代に比べて食材の保存技術が発達していなかったため、保存性が高いかぼちゃは旬の時期以外にも食べることができる貴重な緑黄色野菜でした。
かぼちゃを食べて栄養をつけ、風邪を予防するという考えから冬至に食べる習慣が生まれたといわれています。 実際かぼちゃには皮膚や粘膜を健康に保つ働きのあるカロテンやビタミンB1、B2、C、ミネラル、食物繊維が含まれており、非常に栄養バランスのよい緑黄色野菜です。

栄養満点の冬野菜を食べて、元気に新年を迎えたいですね!(^^)!

来年も患者様一人ひとりに合ったお食事を提供できるよう、日々尽力いたします。

皆様良いお年をお迎えください。

★☆三愛病院 栄養課☆★

三愛病院、三愛クリニック、リハビリホスピタル三愛より、年末年始の診療体制についてお知らせいたします。

年末年始期間中 <12月30日(土)から1月3日(水)> は、通常の外来診療は休診となります。
年始は、1月4日(木)より通常の診療を行います。

三 愛 病 院三愛クリニックリハビリホスピタル三愛
12月30日(土)休診 ※救急を除く休 診休 診
12月31日(日)休診 ※救急を除く休 診休 診
 1月 1日(月)休診 ※救急を除く休 診休 診
 1月 2日(火)休診 ※救急を除く休 診休 診
 1月 3日(水)休診 ※救急を除く休 診休 診
※救急の場合、三愛病院(電話:099-252-6622)へご連絡ください。

 また、インフルエンザウイルス等の感染症の流行が続いております。
ご来院の際は、必ず、不織布マスクの着用、手指消毒にご協力の程、よろしくお願いいたします。




11月も下旬となり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね!
皆様、風邪などひいていませんか?


さて、11月20日は患者様に「彩り弁当」を提供しました!(^^)!

♪ メニュー ♪

・栗入り炊き込みご飯

・竜田揚げのみぞれあんかけ

・銀だらの塩麹焼き

・ブロッコリーとえびの炒め物

・バスクチーズケーキ

 炊き込みご飯は栗ときのこ、もみじ型の人参を加え季節感たっぷり★患者様にも好評でした(^^)

 秋が旬の”栗”は、ナッツの一種になります。
他のナッツ類と比べて脂質が少なく、疲労回復に役立つビタミンB1、美肌効果のあるビタミンC、高血圧予防や動脈硬化に効果のあるカリウム、食物繊維やミネラル類も豊富です(^^)/
 茹でるだけのシンプルな食べ方のほか、洋風にも中華風にもアレンジできるので 色んな料理に加えて楽しみたいですね♪

 入院中の患者様も、日ごろとは違ったお弁当箱での提供で、 特別感を味わって頂けたのではないでしょうか(^_-)-☆ 

今後本格的に寒くなりますので、皆様体調管理に気を付けてお過ごしください。

★☆三愛病院 栄養課☆★

10月に入り暑さが和らぎ、過ごしやすい気候になってきました ^^
そして、秋です!実りの秋・食欲の秋です!!


秋の味覚”と呼ばれるように秋は食べ物が美味しい季節です。
ついつい食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか?
当院では、10月24日の昼食に入院中の患者様にも秋を満喫して頂きたく、秋の味覚「秋刀魚」を使った炊き込みごはんを提供致しました。

♪ 秋の味覚献立 ♪

・秋刀魚の炊き込みごはん

・野菜コロッケ

・高野豆腐の和え物

・うどん汁

・バナナ

 秋が旬の代表食材「秋刀魚」にはEPAやDHAが豊富に含まれています。
EPAは血液をサラサラにするといわれ、心筋梗塞や脳血栓の予防に繋がります。
DHAは体内の悪玉コレステロールを減らし、また脳細胞の働きを活発にし学習能力の向上・認知症を防ぐ効果が期待できるといわれています。

美味しいだけでなく栄養たっぷりな”秋の味覚”を皆さんも楽しんで下さいね(^^♪

★☆三愛病院 栄養課☆★

グループホーム温もり・宇宿では、毎月1回入居者様の召し上がりたい物のリクエストにお応えし、職員が入居者様と一緒に料理の下ごしらえ、調理を行っています。


10月の2階入居者様のリクエストは、すき焼きでした。

3階の入居者様は、洋食ランチプレートを作りました。

皆さん「おいしかった」との声を頂きました。
みんなで作る料理は、いつもより、おいしさが増しますよね。


入居者の皆さんは、月に1回の食事レクレーションを楽しみにしているようです。

もうすぐ11月です。次の食事レクリエーションの頃には、秋も深まってくるので、季節を感じる食材を使った楽しい食事レクリエーションが出来るといいですね。(^▽^)/

★☆グループホーム温もり・宇宿☆★

2023年10月7日(土)いよいよ、燃ゆる感動かごしま国体開幕です。

三愛病院の屋上では、国体開幕を控えた前日の10月6日(金)午後に航空自衛隊のアクロバット飛行隊ブルーインパルスが鹿児島市白波スタジアム上空を試験飛行するとのことで、ブルーインパルスを一目みようと入院患者様と職員が観覧をしました。

鹿児島国体の開会式前日の今日は、すばらしい青空に恵まれ、ブルーインパルス飛行の予定時刻になっても、なかなか飛行機が見えずにそわそわしていましたが、飛行機を見つけた人が向こうから飛行機が来た!?との声に、みんな空を見まわしました。
そして、三愛病院近くの上空で白い煙をだし、通過していきました。

 

新型コロナウイルス感染症で延期となった、待ちに待った鹿児島国体に出場される選手の皆さんの活躍を期待し、皆さんで応援しましょう(^▽^)/

★☆三愛病院☆★